同じ音でも違う音階!?平行調について

こんにちは!

シンガーソングライターの飯田正樹です。

音楽って、すごく面白いものでね。

同じ音を使っていても、違う音階になる事があるんだよね。

例えば、Cメジャースケールと、Aマイナースケールは

まったく同じ音で構成されているんだ。

 

明るい響きのメジャースケールと

暗い響きのマイナースケールなのに

同じ音で作られているって、おもしろくない?

 

今回のレッスンでは、平行調について、解説していきます!

補足として、テキストも用意しておいたから、復習と確認として使ってみてね。

どの音から弾き始めるかでスケールが変わる

平行調がどういうものなのか、簡単に理解する為に、この2つの図を見比べてみよう。

 

まずは、Cメジャースケール。

そして、これがAマイナースケール。

2つを並べて見てみよう!

何かに気付いたかな?

もっと分かりやすく、CメジャースケールとAマイナースケールの構成音を書いてみるね!

 

Cメジャースケール

ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド

Aマイナースケール

ラ・シ・ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ

 

どうだろう?

音の並び方が違うだけで、まったく同じ構成音でしょ?

 

メジャースケールの半音3つ分下の音(フレット3つ分)の音から弾き始めると、マイナースケールになるし

マイナースケールの3番目の音から弾き始めると、そのスケールと平行調の関係性にあたる、メジャースケールになるんだよね。

※例  Aマイナースケールの3番目の音(ド)から弾くと、Cメジャースケールになる。

 

こんな風に、弾き始める音を変えるだけで

メジャーとマイナー、2つのスケールが分かるんだよ。

 

これが平行調っていうものだよ!

便利なものだから、ぜひ覚えておいてね!