過去の自分の演奏や曲から学べる事

こんにちは!

シンガーソングライターの飯田正樹です。

過去に録音、録画した自分の曲や演奏を聞いて

「うわ…なんかダサい…。

今ならもっと上手くできるのに…!!」

って思う事は、絶対にあると思う。

 

僕自身もそう思う事は、たくさんあった。

だけど、昔の自分の曲や演奏から学べる事もあるんだ。

 

今回のレッスンでは、昔の自分から学ぶという事について、解説していきます!

補足として、テキストも用意しておいたから、復習と確認として使ってみてね。

今の方が絶対的に優れている訳じゃない

過去に残した音源を聞いていると

「今ならもっとカッコ良く歌えるし、上手く弾ける!」

と思う事は、絶対誰でもあると思う。

 

当たり前だよね。

当時から今まで、ずっと練習して技術もついているはずなんだから。

だから、そう思う事自体は自然な事。

 

でも、過去より今の方が絶対的に優れているわけじゃないんだ

 

昔の方が演奏が荒かったかもれない。

音もショボかったかもしれない。

歌も不安定だったからもしれない。

 

それでも、その時の自分にしか表現できなかった世界観は必ずある。

上手さ=絶対的に優れている表現じゃないんだよね。

 

下手でも、ショボくても、不安定でも、良いものは良い。

音楽を残すという事は、その瞬間の音を切り取る事。

その瞬間にしか表現できない事って、絶対にあるんだよ。

 

有名なバンドやアーティストが、過去曲を再レコーディングする事ってよくあるよね。

「〇〇(曲名)2020.ver」みたいな感じでさ。

 

あぁいうのを聞くと思うけど、それはそれで良いんだけど

やっぱりオリジナルの方が良いなと感じちゃうんだよね。笑

 

過去の自分にしかない良さっていうものも、必ずあるんだよ。

だから、昔の自分の音源を聞いて

「下手だなぁ…。今ならこうするのに。」

って思うだけじゃなくて

「この頃はこういうところが良かったんだな!」

っていう事を学んでみてね!