ギターのピックの種類と選び方!

こんにちは!

シンガーソングライターの飯田正樹です。

Twitter @mizu_mizuchan

 

ギターを弾く時にあると便利なものってたくさんあるけど
その中でも、あると便利なものランキング1位なのは

「ピック」

だと思う。

 

ピックってのはこんな感じのやつね。

ピック

ギターを弾く時に、(右利きの場合)右手に持って、弦を弾くアイテム。

大体のピックが1枚、100円くらいで売ってる。

 

ピックを使ってギターを弾くと、指先やツメで弾くよりも、鋭い音が出せるんだ。

 

ピックは、ギターを弾く時の必需品と言ってもいいかもしれない。(中には使わない人もいるけどね。)

 

 

ギタリスト(ギターを演奏する人の事。そう、この記事を読んでくれている、君もギタリストのはず!笑)必需品のピックなんだけど

ピックってものすごくたくさん種類があるんだよ。

しかもさ

素材や形状、厚みによって、ギターの音も変わるんだ。

 

今日はピックの種類や特徴、選び方について、紹介していこうと思うよ!

[ad#ad1]

ピックの形の種類

まずは、ピックの形の種類について話していこうかな!

 

ピックの代表的な形は

 

・ティアドロップ型

・トライアングル(おにぎり)型

・サムピック

 

の3種類がある。

 

それぞれの特徴を紹介していくね!

ティアドロップ型

ティアドロップ

最も定番な形状のピック。

ティアドロップ(=teardrop・涙)っていうその名の通り、涙のような形をしてるんだ。

ティアドロップ型の特徴は、ピックの先端が細長いこと。

だから、ピッキング(弦を弾く事)する時に、弦に当たる面積が少ないんだよね。

そのぶん、抵抗が少ない。

そのおかげで、軽い力でピッキングができるんだよね。

トライアングル(おにぎり)型

おにぎり

これも定番の形状の、三角形の形をしたピック。

その形から「おにぎり型」とも呼ばれてる。

トライアングル型は

特に、コード(和音)を弾く時に適してるって言われる。

三角形だから、ピックの一面が削れても、あと2つの面が使えるっていうのも大きなポイント。

サムピック

サムピック

親指(サム)にはめて使うピック。

主にアコースティックギターで使われる、ちょっと特殊なピックだね。

親指のサムピックと、残りの指でそれぞれの弦をばらばらに弾く時なんかに使うよ!

[ad#ad1]

ピックの厚み

ピックには色んな厚みのものがある。

 

分かりやすいように、ピックの表面に

「Thin(薄い)」「Medium(普通)」「Heavy(厚い)」

とか書かれてるものが多い。

 

それぞれのピックの、大体の厚さは

・Thin:~0.7mm

・Medeium:0.8~1.0mm

・Heavy:1.1mm~

って感じかな。(メーカーによって、多少ちがう。)

 

あとは「0.9mm」とか、ピックの厚さが表記されてるものも多いよ。

ピックの厚み

こんな感じね。

 

 

 

ピックの厚みによって、弾き心地も、ギターの音も変わるから、ピックは奥が深い。

 

例えば、1.2mmとかの固めのピックは

弦を弾いた時にピックがしならないから、硬い音が欲しい時とか、速く弾きたい時に向いてる。

 

逆に、0.7mmとかの薄いピックは

弦を弾いた時にピックがしなるから、軽い力で弾く事ができるし、やわらかい音が出しやすい。

 

好みにもよるけど、硬いピックはエレキギター向き

やわらかいピックはアコースティックギター向きかなって思うよ!

 

色んな硬さのピックを使ってみたら

自分に合ったピックの硬さが分かってくると思う。

 

ちなみに僕は

エレキの時も、アコギの時も

0.5mmのトライアングル型のピックを愛用してます!愛用ピック

これ!(製造中止みたいで見当たらなくて困ってる。笑)

[ad#ad1]

ピックの素材

ピックの素材って本当にたくさんある。

しかも

ピックの形状や厚さが同じでも、素材が変わると、弾き心地もギターの音も全然変わるんだ!

ここはこだわっていきたいポイントだよね。

 

代表的なものを紹介していくね!

セルロイド

一般的に多く使われる素材。

柔軟性があって、使いやすい。

ナイロン

他の素材に比べて、硬めですり減るのが遅い。

アタック感(弦を弾いた瞬間の衝撃)が弱い。

デルリン

ナイロンに特性が似ていて、すり減るのが遅い。環境変化にも強い。

表面がザラついてて、滑りにくい素材。

ピッキングした時も、ザラっとした感覚になる。

メタル

その名の通りの、メタル(金属)素材。

弦にかかる負担が大きい。硬くてアタックが強い音。

ウルテム

人間のツメに最も近いとされてる素材。

すり減りにくい。ツメで弾いてるような、自然な音が特徴。

 

ピックは本当にたくさんの素材があるから、まだまだ他にも使われる素材があるんだけど

代表的な素材を挙げると、こんな感じかな!

 

さっきのピックの厚さの話もそうだけど

ピックの素材も、自分に合ったものが見つかるまで、色々試してみると良いよ。

[ad#ad1]

まとめ

どう?

ピックと一口に言っても、ものすごい選択肢があるでしょ?笑

 

今回の話を簡単にまとめると

 

・ピックの形状は、代表的なもので「ティアドロップ型」「トライアングル(おにぎり)型」「サムピック」がある。

・ピックの厚みは、大きくわけて「Thin(薄い)」「Medium(普通)」「Heavy(厚い)」の3つ。

・ピックの形状や厚さが同じでも、素材が変わると、弾き心地もギターの音も変わってくる。

 

ギタリストにとってのピック選びって、すごく重要だと僕は思う。

何度も言うけど、使うピックによって、弾き心地もギターの音も全然変わるからね。

 

とにかく色々と試してみて

「自分は絶対にこれ!」

っていうピックを見つけられると、ギタリストとしてのレベルも上がると思うよ。

 

これを読んでくれたあなたも、自分に合ったピックを見つけてみてね!

 

 

それじゃ今回はこの辺で!

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!

飯田正樹

全13話の動画レッスンをプレゼント

関連ページ

全13話の動画レッスンをプレゼント