作曲を独学で勉強する方法!何から始めたらいい?

こんにちは!

シンガーソングライターの飯田正樹です。

Twitter @mizu_mizuchan

「作曲をしてみたいけど、どうやってやればいいか分からない。

でも、教えてくれる人もいないし、独学でやってみるか…!」

そう思う人は、多いと思うんだ。

 

僕自身が、まさにこのパターンだった。

自分1人で作曲を学んできました。

そして、今まで何十曲も作ってきた。

誰かに習う事なく、独学でも作曲はできるようになるんだ。

 

今回は、どうすれば独学で作曲を学ぶ事ができるのか、お話していくね!

誰でも曲が作れるようになる!作詞作曲の無料動画レッスンをプレゼント中!

作曲を独学で学ぶ方法

作曲を独学で学ぶには、何をしたらいいのか?

具体的な方法を紹介していくね!

インターネットで学ぶ

作曲を独学で学ぶ方法で1番てっとり早いのは、インターネットで学ぶという方法。

作曲を取り扱ったサイト・ブログや、Youtubeを始めとする動画サイトを活用して、独学で学ぶという方法だね。

 

この方法の最大のメリットは、今すぐ始められて、尚且つお金がかからないという事。

教則本を買ったり、教材を購入したりして学ぶ場合は、始めるのに時間もお金もかかるよね。

 

でも、インターネットなら今すぐ無料で始められる。

専門的な知識まで詳しく解説してくれているサイトや動画も多いから、これだけでもやる気さえあれば、独学でもそこそこのレベルまではいける。

 

ぜひ、僕のサイトやYoutubeも活用してね!

僕のYoutubeチャンネル

教則本で学ぶ

インターネットで作曲を学ぶには、自分で検索をする必要があるし、そもそも何から学べばいいか分からないよね。

だけど教則本ならば、必要な知識を順序立てて解説してくれる。

もちろんお金はかかるけど、こっちの方が効率が良いよね。

 

そして最近は、電子書籍という形で、「Kindle Unlimited」などの月額制で読み放題のものもある。

色々な本が読めるから、こちらも検討してみてね。

教材で学ぶ

音楽スクールなどが提供している、ネット教材を使って学ぶという方法もある。

これもお金はかかるけど、作曲の経験が豊富な講師が考えて作った教材で学べるから、上達が早い。

何事も、経験者から学ぶのが一番早いからね。

 

作曲を本気で取り組みたいと思う人は、この方法をおすすめするよ。

好きな曲のコピーをする

作曲を独学で学びたいのなら、まずは自分の好きな曲のコピーをするのがおすすめ。

理論や専門的な知識がなくても、コピーをする事で、感覚的に作曲を理解する事ができるからね。

 

あなたが楽器が弾けるなら、実際にギターやピアノで演奏してみよう。

「〇〇(好きな曲)コード進行」

で検索すれば、ある程度の有名な曲であれば、その曲のコード(和音)を知る事ができるよ。

 

「ギターは一応持ってるけど、あんまりうまく弾けないし…。」

っていう人でも大丈夫!

うまく弾けなくたって、曲をコピーする事で学べる事って、本当にたくさんあるからね。

 

コピーする事で

 

・曲構成

・曲展開

・コード進行

・楽器の弾き方

・メロディー

・歌詞

 

などを学ぶ事ができるよ。

 

これは、漢字の練習をするのに似てる。

お手本に沿って書く事で、字の書き方を学ぶでしょ?

それと同じなんだ。

最初は上手くできなくても、お手本をなぞる事に意味がある。

 

1番最初は僕も、自分の好きな曲のコピーから始めたよ。

自分が好きな曲っていうのは、1番のお手本になるからね。

 

だから最初は、自分の好きな曲のコピーから始めよう。

好きな曲の模範をする

自分の好きな曲をコピーしたら、今度はそれをそれを模範して曲を作ってみよう。

模範すると言っても、曲を丸パクリしろって事じゃないよ。

例えば

 

・同じコード進行を使う

・同じ曲の構成にする

・同じテーマで歌詞を書いてみる

 

そんな風に、部分的に真似をしてみるって事ね。

独学で学びたいなら、お手本を真似するのが1番早く上達するよ。

この時、自分の好きな曲と自分の作った曲の、どこが違うのかも考えながら、模範するといいよ。

 

何も知識がない状態で、ゼロから自分1人の力で作るのは難しいからね。

だから、模範から始めるのがいいんだ。

何度も曲を作る

独学で作曲を上達したいと思うのならば、何度も曲を作ろう。

曲を何度も作る事で、確実に上達するからね。

 

「いや、上達法が知りたいんだけど…。

そんな事したって、上手くなるわけ…。」

そんな風に思うかもしれないけど、何事も上達をするには、繰り返す事が大事。

料理をした事ない人が、いきなり美味しいものは作れないよね?

何度も繰り返し料理を作って、やっと美味しいものが作れるようになる。

 

作曲も、それとまったく同じなんだよ。

最初から上手く作れる訳がないんだから、何度も曲を作って、経験を積む。

 

そうする事で、確実に作曲は上達していくよ。

改善・修正を繰り返す

何度も曲を作ると言っても、ただ作ってるだけじゃダメなんだ。

曲を作るその度に、改善と修正を繰り返す事が大事だよ。

 

例えば

「ここのメロディー、なんかしっくりこないな…。」

「このコード進行、ちょっと変えてみようかな!」

そんな風に自分の作った曲を、改善したり、修正したりする事で、確実に作曲は上手くなる。

 

この時に大事なのが、作った曲は必ず録音するという事。

録音する事で、何度も繰り返して聞く事ができるし、自分の曲を客観的に聞く事ができるからね。

そうやって、曲を何度も聞き直しながら、改善・修正をしていこう!

幅広いジャンルの音楽を聞く

作曲を独学で学びたいのならば、幅広いジャンルの音楽を聞くようにしよう。

 

色んなジャンルを聞く事で、たくさんの発見があるんだ。

例えば、ジャンルによって

 

・コード進行

・リズム

・メロディー

・曲構成

・曲展開

 

なども、大きく変わってくる。

幅広いジャンルの曲を聞く事で、音楽の色々な知識を学ぶ事ができるよ。

自分の好きな曲や、限られたジャンルしか聞いていないと、音楽的な発想も乏しくなってしまうしね。

 

僕も昔、曲作りを始めたばかりの頃、たくさんの音楽を聞いてました。

給料日に中古CD屋さんに行って、山ほど知らないアルバムを買ってきてね。笑

そうやって、自分の中にない音楽をどんどん聞いて、音楽を学ぼうとしてたよ。

 

でも今の時代はそんな事しなくたって、「AppleMusic」「LINE Music」「Amazon Music」「Spotify」などの月額制の音楽サービスがある。

大量のCDを買う必要も、それを買う為に高いお金を支払う必要もない。

こんなに恵まれた環境があるんだから、色んな音楽を聞かない手はないよね!?

それに、色んなジャンルの音楽を聞く事で、作曲欲も刺激される。

そうする事で、今までよりももっと作曲が楽しくなるよ。

 

様々なジャンルの音楽を聞く事で、必ずあなたの作曲レベルも向上するよ。

まとめ

今回は、作曲が上手くなる上達法についてのお話だったけど、どうだったかな?

 

今回の話をまとめると

 

・作曲が上達したいのなら、何度も曲を作る

・作った曲は、改善と修正を繰り返す

・作曲をする時は、必ず録音する

・自分の好きな曲を分析・模範する

・音楽理論を学ぶ

・幅広いジャンルの曲を聞く

 

っていう事だったよね。

 

なかなか上達しなくて悩む気持ちはよく分かる。

僕自身、それで悩んだ事があるからね。

だけど、今回紹介させてもらった方法を実践してもらえれば、必ず作曲が上達するよ。

 

ぜひ試してみてほしいです!

 

この記事を読んでいて

「なかなか上達しないから、1から曲作りを学び直したい…。」

っていう人もいるかもしれない。

 

そんな人の為に

無料で作詞作曲の動画レッスンをプレゼントしています!

ぜひ、こちらから登録してみてね!

 

【あなたも今日からシンガーソングライター】

この動画レッスンを見てもらえれば

音楽理論が分からなくても、楽器を弾けなくても

必ず曲作りができるようになるよ!

 

それじゃ

今日はこの辺で!

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!

 

飯田 正樹

全13話の動画レッスンをプレゼント

関連ページ

全13話の動画レッスンをプレゼント